【個別指導Growing Up高城校】 え?もう体育大会?!

みなさん、こんにちは!

個別指導Growing Up高城校です。

 

本日、5月7日(水)より、高城校もGW休校が明け、授業再開です!

 

生徒たちにGW期間中の思い出を尋ねると、、、

 

「名探偵コ〇ンの映画を見に行きました!」

 

という生徒が何人もいて、ちょっとビックリしました!

小中学生だけでなく、高校生にもコ〇ンくんは大人気なんだなぁと改めて思い知りました。

 

 

また、今日は原川中の生徒たちがやたらと半袖半ズボンの体操着姿で登校してきていて、

最近暑いからかなぁと思っていたら…

実は原川中はもうすでに体育大会の練習が始まっているとのことです。

4連休前から全員体操服登校になり、しかも今日は屋外で全体練習があったとのことでした。

確かにみんな薄っすら日に焼けていたような気がします。

 

 

 

大分市内の中学校では、1学期に体育大会があるので1学期は中間考査がなく、

定期テストは期末考査の一発勝負となっています。

5月はどの中学校も体育大会があるので、テストをやりませんが、実はそこが盲点です。

 

テストがあると、どんなに普段勉強しない生徒も

テスト範囲が与えられるとそこだけでも真剣に勉強しますし、実際勉強時間や勉強量が上がります。ですが、テストがないと、普段勉強しない生徒は、

これまで通りやっぱりあまり勉強しませんので、勉強時間や勉強量は変わりません。

 

ただ、もしこのテストがない期間に、人一倍勉強を頑張るとどうなるでしょうか? 自分より成績が良いのに、普段あまり勉強していなくて、

テスト前にしか勉強しない生徒たちがいたとすれば、

彼らを追い抜くことができるのではないでしょうか。

いわゆるウサギとカメです。アリとキリギリスです。

 

テスト前に真剣に勉強するなんて当たり前のことで、そんなことだけしていても、

成績を上げて学年順位を上げることなんて簡単にはできません。

みんなが頑張っていない時に頑張る、だから順位が上がるのです。

 

当然、言うは易しですが行うは難しです。

ただ、どうせ頑張るなら「みんなが頑張っていない時に頑張る方がいい」ということを

頭の片隅に入れておいて欲しいと思います。

(もちろん、みんなが頑張っていてもいなくても関係なく、

いつも頑張ることが一番良いに決まっているんですけどね 😉 )

 

 

 

大在・高城・大分大道・賀来の4教室でお問い合わせお待ちしております(*^^*)

★☆★グローイングアップは大分市にある個別指導塾です☆★☆

大在校【大在中・坂ノ市中・神崎中】

高城校【城東中・原川中・明野中・大東中・鶴崎中】

大分大道校【上野ヶ丘中・大分西中・王子中・碩田学園】

賀来校【賀来小中・城南中・稙田中・挾間中】