【個別指導Growing Up+賀来校】ワールドシリーズ開幕

こんにちは、個別指導グローイングアップ+賀来校です。
いよいよMLBのファイナル、ワールドシリーズが始まります。
今年はロサンゼルス・ドジャースvsトロント・ブルージェイズ。
やはり日本人選手のいるドジャース応援してしまいますよね。

   
相手のブルージェイズはカナダにフランチャイズのあるチームです。
カナダといえば国土面積第2位、メープルシロップなどで有名ですが、入試問題では日本との貿易に焦点が当たって、小麦の輸入で出題されることがあります。

上記の問題のように「小麦の国別の輸入量を表しているものを選べ」といった問題の場合、輸入相手で「アメリカ」「オーストラリア」はおなじみすぎて、何か判別できませんが、カナダをみつけた瞬間に小麦!と判別できるわけです。
また水力発電がさかんなことも出題にからんできます。豊富な水資源(河川が多い等)と起伏の激しい地形を利用しての水力発電が国内電力供給の60%を占めています。
このように全く受験に関係なさそうな野球の話にも、いろいろ出題に関係しそうな要素が隠れています。ぜひいろんなことに興味を持ってみて下さい。
今週の賀来校の「がんばった」賞。
中2Yくん、英語の単元テストで87点!いつの間にそんなデキるように…Rさん同じテストで97点!二人ともだいぶ整ってきました。来週はScの単元テストです。しっかり準備して臨みましょう。